竺仙
-
竺仙:紫陽花 カラフル(綿絽) [48/865]
46,000円~(税別)
(税込: 50,600円~)
在庫数1点
「紫陽花」は漢字で「紫の太陽の花」と書きます。紫は赤と青の混合色なので、このゆかたの色合いはまさに「紫陽花」。明るい紫、ピンク、水色、そして全体をオトナ色に落ち着かせる明るい土色。雑誌にも掲載された、…
-
【広幅】竺仙:斧琴菊(よきことをきく)(コーマ) [45/53]
40,000円~(税別)
(税込: 44,000円~)
在庫数1点
歌舞伎好き、江戸時代好きな方にはおなじみの「斧琴菊(佳き事聞く/よきこときく)」柄。 三代目 尾上菊五郎も愛用したと言われています。 よき(小さな斧)こと(琴の漢字)きく(菊の花)…
-
竺仙:ほおずき(奥州小紋) [48/874]
78,000円~(税別)
(税込: 85,800円~)
在庫数1点
江戸時代から続く”竺仙”の代名詞ともいえる奥州小紋。 オトナゆかたの憧れ。 ゆかたでもありながら、その枠を超え 正絹(絹100%)の着物を染める技法と同じ技法で、…
-
竺仙:むじな菊(絹紅梅) [48/810]
112,000円~(税別)
(税込: 123,200円~)
在庫数1点
ゆかたというより、夏着物としてお勧めしたい逸品です。 透け感のある絹紅梅を、涼やかな水色に染めて細かい花びらが特長のむじな菊を染め抜きました。紅梅織とは、太い糸と細い糸で格子柄を織り凹凸感を…
-
竺仙:菊(紅梅小紋) [48/809]
78,000円~(税別)
(税込: 85,800円~)
在庫数1点
ゆかたとしても、夏着物としてもお勧めしたい逸品です。 生地の「紅梅織」とは、太い糸と細い糸で格子柄を織り凹凸感を表現した、肌触りの大変良い織物です。絹と綿、綿と麻、綿のみなど、様々な「紅梅織…
-
竺仙:春秋の花(絹紅梅) [48/810]
112,000円~(税別)
(税込: 123,200円~)
在庫数1点
ゆかたというより、夏着物としてお勧めしたい逸品です。 透け感のある絹紅梅を、涼やかな水色に染めて春秋の花や観世水を染め抜きました。紅梅織とは、太い糸と細い糸で格子柄を織り凹凸感を表現した、肌…
-
竺仙:牡丹唐草(絹紅梅) [48/810]
112,000円~(税別)
(税込: 123,200円~)
在庫数1点
ゆかたというより、夏着物としてお勧めしたい逸品です。 透け感のある絹紅梅に、大ぶりの牡丹唐草を鶸色(ひわいろ)で染め上た、美しい一反。紅梅織とは、太い糸と細い糸で格子柄を織り凹凸感を表現した…
-
竺仙:ツワブキ(綿絽) [48/787]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
葉脈も虫食い穴もリアルなつわぶきの葉を、一面に配置した一反です。ゆかたには珍しい茶色の地が、カラフルなゆかたの中でもひときわ目立つ、大人ゆかたです。 線画を中心に、ところどころに白地の葉を染…
-
竺仙:赤い花唐草(綿絽) [48/610]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
抽象的な五弁の花や葉に、蔦唐草。深みのある濃い赤は、可愛らしさよりも女性らしさが感じられる、深い緋色です。 シンプルなのに目を引く力があるのは「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。&n…
-
竺仙:鉄線(コーマ) [48/583]
32,000円~(税別)
(税込: 35,200円~)
在庫数1点
「鉄線」あるいは「クレマチス」。同じ花も表記によって印象が変わりますね。シンプルで古典的なこの柄付けは、 昔ながらの「鉄線」がしっくりくるでしょうか。鉄線の他、縁起柄の唐草もシンプルに、 白地に2色の…
-
美しいキモノ掲載柄・竺仙:水玉(コーマ) [48/608]
32,000円~(税別)
(税込: 35,200円~)
在庫数1点
オトナ可愛い竺仙の、注染水玉柄のゆかたです。美しいキモノでも、モデル着用として紹介されていました。 人気のしっとりとしたコーマ地に、大小さまざまな水玉柄。まん丸ではなく、ちょっと形の崩れてい…
-
竺仙:抽象花(かげろう地染) [48/758]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
抽象的な花柄とレースのようなモチーフで 季節感をぼかし、いつでもお召しいただける 夏着物・ゆかたです。この生地の風合いと爽やかな色あいがあまりにも素敵で仕入れました。 今までには…
-
竺仙:【CMで同デザイン着用!】菊に蝶(綿絽) [48/706]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
白地に爽やかに咲く、ピンクの菊たち。その合間に、小さな水色の蝶が舞います。可愛らしいデザインを大人っぽく見せるのは、「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。 注染とは、型紙を…
-
竺仙:桜花散らし(奥州小紋) [48/712]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
江戸時代から続く”竺仙”の代名詞ともいえる奥州小紋。 オトナゆかたの憧れ。 ゆかたでもありながら、その枠を超え正絹(絹100%)の 着物を染める技法と同じ技法で職人が一反一反…