竺仙
-
竺仙:ツワブキ(綿絽) [48/787]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
葉脈も虫食い穴もリアルなつわぶきの葉を、一面に配置した一反です。ゆかたには珍しい茶色の地が、カラフルなゆかたの中でもひときわ目立つ、大人ゆかたです。 線画を中心に、ところどころに白地の葉を染…
-
竺仙:茶屋辻(かげろう地染) [48/786]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
ゆかたとしてだけでなく、名古屋帯を締めて襦袢とともに夏着物としてもお楽しみいただけるデザインです。 茶屋辻(ちゃやつじ)文様は、家や草花などの風景をモチーフにし、俯瞰図(ふかんず)のように配…
-
【広幅】竺仙:ろうけつ染め・籠目と束ね熨斗(コーマ) [45/130]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
江戸時代から続く老舗、竺仙。江戸好みの柄を二つ組み合わせた、粋で贅沢なゆかたです。一つめの柄は、籠目(かごめ)。籠目とは、竹などで編んだカゴの網の目や、その目が連続した格子状の編組(あみぐみ)のことで…
-
竺仙:菊花づくし(松煙染小紋) [48/789]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
大輪の菊が流れるように柄付けされた、動きのあるデザインです。シックな水色が綿紬地のベージュに優しく映え、様々な色味の帯と相性の良い着物になります。 菊は桜と並び、日本の国花として位置づけられ…
-
竺仙:赤い花唐草(綿絽) [48/610]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
抽象的な五弁の花や葉に、蔦唐草。深みのある濃い赤は、可愛らしさよりも女性らしさが感じられる、深い緋色です。 シンプルなのに目を引く力があるのは「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。&n…
-
竺仙:菖蒲・中柄(コーマ) [48/755]
46,000円~(税別)
(税込: 50,600円~)
在庫数1点
爽やかな白地に、藍色のグラデーションと 納戸色(なんどいろ)のグラデーションが落ち着いた大人の艶を感じる一枚です。白地に2色のみをシンプルに染め、熟練の手技でぼかしてニュアンスをつけています。&nbs…
-
竺仙:鉄線(コーマ) [48/583]
32,000円~(税別)
(税込: 35,200円~)
在庫数1点
「鉄線」あるいは「クレマチス」。同じ花も表記によって印象が変わりますね。シンプルで古典的なこの柄付けは、 昔ながらの「鉄線」がしっくりくるでしょうか。鉄線の他、縁起柄の唐草もシンプルに、 白地に2色の…
-
美しいキモノ掲載柄・竺仙:水玉(コーマ) [48/608]
32,000円~(税別)
(税込: 35,200円~)
在庫数1点
オトナ可愛い竺仙の、注染水玉柄のゆかたです。美しいキモノでも、モデル着用として紹介されていました。 人気のしっとりとしたコーマ地に、大小さまざまな水玉柄。まん丸ではなく、ちょっと形の崩れてい…
-
【広幅】竺仙:かまわぬ(コーマ) [45/125]
35,000円~(税別)
(税込: 38,500円~)
在庫数1点
歌舞伎好き、江戸時代好きな方にはおなじみの「かまわぬ」柄。 アノ 成田屋 市川海老蔵氏も愛着とか。 鎌と輪(〇)の絵に「ぬ」の文字を合わせて「かまわぬ」と読む、判じ絵の一つです。語…
-
竺仙:抽象花(かげろう地染) [48/758]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
抽象的な花柄とレースのようなモチーフで 季節感をぼかし、いつでもお召しいただける 夏着物・ゆかたです。この生地の風合いと爽やかな色あいがあまりにも素敵で仕入れました。 今までには…
-
竺仙:雪輪(綿絽) [48/703]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
爽やかな白地に、舞い落ちるように並べられた雪輪柄。古典的ですが見飽きない、涼しげなオトナ柄です。 シンプルなのに目を引く力があるのは「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。 注…
-
竺仙:梅と小菊(綿絽) [48/658]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
カラフルなゆかたの中で、かえって目立つ スッキリした淡いグレー地に、 梅や小菊という可愛らしい花々が 地色の白を活かして染め抜かれています。大胆な柄付けながら無地場の余白もあり、 衿元などお仕立てを選…
-
竺仙:【ローソンCMで川栄李奈さん着用!】菊に蝶(綿絽) [48/706]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
白地に爽やかに咲く、ピンクの菊たち。その合間に、小さな水色の蝶が舞います。可愛らしいデザインを大人っぽく見せるのは、「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。 注染とは、型紙を…
-
竺仙:桜花散らし(奥州小紋) [48/712]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
江戸時代から続く”竺仙”の代名詞ともいえる奥州小紋。 オトナゆかたの憧れ。 ゆかたでもありながら、その枠を超え正絹(絹100%)の 着物を染める技法と同じ技法で職人が一反一反…
-
竺仙:萩(綿紬) [48/416]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
『ゆかたも今や 夏きもの』日本の職人さんの手仕事にこだわり、生地もしっかりしているオトナゆかたは、夏きものとしてもお召しいただけます。 秋の花、萩は「季節の先取り」として 夏の着物やゆかたに…
-
【お取り寄せ商品】竺仙:雪輪に松 菖蒲 撫子(奥州小紋) [48/761]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
【お取り寄せ商品のため、納品までお時間を頂きます。予めご了承くださいませ。】 江戸時代から続く”竺仙”の代名詞ともいえる奥州小紋。 オトナゆかたの憧れ。 ゆかたでも…