竺仙:ツワブキ(綿絽) [48/787]

竺仙:ツワブキ(綿絽) [48/787]

販売価格: 58,300(税込)

SOLD OUT

商品詳細

葉脈も虫食い穴もリアルなつわぶきの葉を、
一面に配置した一反です。

ゆかたには珍しい茶色の地が、カラフルなゆかたの中でも
ひときわ目立つ、大人ゆかたです。 


線画を中心に、ところどころに白地の葉を
染め抜いているので、全体にリズムが生まれています。 

衿元は白が多い方がお好きか、または地色を活かした方が
お好きかになど、お仕立てを選ぶ楽しさがあります

 

地色の茶色と白のシンプルな色遣いは、
帯や小物でコーディネートが自由自在です。

  

柄は注染で染められています。  

注染とは、型紙を置いて特殊な糊で防染する工程を
じゃばら状に重ねた生地に繰り返し、
その上から染料を注ぎ、表裏なく均一に模様部分を
染め上げる、伝統的な型染め技術の一つです。

1反ずつ手作業の職人技で染め上げるため、
ぼかしやにじみがその着物の「味」になります。 

プリントでは絶対にできない、絶妙なゆらぎ加減が
コドモすぎない「花柄のゆかた」に仕上げてくれます

 

また、この生地は「綿絽」という種類です。

竺仙の綿絽は、絽目を不規則に並べた「乱絽」と
呼ばれるものです。

独特の風合いで、コーマ地とは一味違う
爽やかで涼しげな印象になります。

見た目も着心地も涼やかな一着で、
夏のお出かけをお楽しみください。

 

※コーディネートは参考商品(別売り)です。

 

【素材】 綿100%(綿絽)

 

※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。

Facebookコメント