着物
-
竺仙:ツワブキ(綿絽) [48/787]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
葉脈も虫食い穴もリアルなつわぶきの葉を、一面に配置した一反です。ゆかたには珍しい茶色の地が、カラフルなゆかたの中でもひときわ目立つ、大人ゆかたです。 線画を中心に、ところどころに白地の葉を染…
-
竺仙:茶屋辻(かげろう地染) [48/786]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
ゆかたとしてだけでなく、名古屋帯を締めて襦袢とともに夏着物としてもお楽しみいただけるデザインです。 茶屋辻(ちゃやつじ)文様は、家や草花などの風景をモチーフにし、俯瞰図(ふかんず)のように配…
-
【広幅】竺仙:ろうけつ染め・籠目と束ね熨斗(コーマ) [45/130]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
江戸時代から続く老舗、竺仙。江戸好みの柄を二つ組み合わせた、粋で贅沢なゆかたです。一つめの柄は、籠目(かごめ)。籠目とは、竹などで編んだカゴの網の目や、その目が連続した格子状の編組(あみぐみ)のことで…
-
竺仙:菊花づくし(松煙染小紋) [48/789]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
大輪の菊が流れるように柄付けされた、動きのあるデザインです。シックな水色が綿紬地のベージュに優しく映え、様々な色味の帯と相性の良い着物になります。 菊は桜と並び、日本の国花として位置づけられ…
-
竺仙:赤い花唐草(綿絽) [48/610]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
抽象的な五弁の花や葉に、蔦唐草。深みのある濃い赤は、可愛らしさよりも女性らしさが感じられる、深い緋色です。 シンプルなのに目を引く力があるのは「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。&n…
-
竺仙:菖蒲・中柄(コーマ) [48/755]
46,000円~(税別)
(税込: 50,600円~)
在庫数1点
爽やかな白地に、藍色のグラデーションと 納戸色(なんどいろ)のグラデーションが落ち着いた大人の艶を感じる一枚です。白地に2色のみをシンプルに染め、熟練の手技でぼかしてニュアンスをつけています。&nbs…
-
竺仙:鉄線(コーマ) [48/583]
32,000円~(税別)
(税込: 35,200円~)
在庫数1点
「鉄線」あるいは「クレマチス」。同じ花も表記によって印象が変わりますね。シンプルで古典的なこの柄付けは、 昔ながらの「鉄線」がしっくりくるでしょうか。鉄線の他、縁起柄の唐草もシンプルに、 白地に2色の…
-
美しいキモノ掲載柄・竺仙:水玉(コーマ) [48/608]
32,000円~(税別)
(税込: 35,200円~)
在庫数1点
オトナ可愛い竺仙の、注染水玉柄のゆかたです。美しいキモノでも、モデル着用として紹介されていました。 人気のしっとりとしたコーマ地に、大小さまざまな水玉柄。まん丸ではなく、ちょっと形の崩れてい…
-
【広幅】竺仙:かまわぬ(コーマ) [45/125]
35,000円~(税別)
(税込: 38,500円~)
在庫数1点
歌舞伎好き、江戸時代好きな方にはおなじみの「かまわぬ」柄。 アノ 成田屋 市川海老蔵氏も愛着とか。 鎌と輪(〇)の絵に「ぬ」の文字を合わせて「かまわぬ」と読む、判じ絵の一つです。語…
-
竺仙:抽象花(かげろう地染) [48/758]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
抽象的な花柄とレースのようなモチーフで 季節感をぼかし、いつでもお召しいただける 夏着物・ゆかたです。この生地の風合いと爽やかな色あいがあまりにも素敵で仕入れました。 今までには…
-
竺仙:雪輪(綿絽) [48/703]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
爽やかな白地に、舞い落ちるように並べられた雪輪柄。古典的ですが見飽きない、涼しげなオトナ柄です。 シンプルなのに目を引く力があるのは「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。 注…
-
竺仙:梅と小菊(綿絽) [48/658]
44,000円~(税別)
(税込: 48,400円~)
在庫数1点
カラフルなゆかたの中で、かえって目立つ スッキリした淡いグレー地に、 梅や小菊という可愛らしい花々が 地色の白を活かして染め抜かれています。大胆な柄付けながら無地場の余白もあり、 衿元などお仕立てを選…
-
竺仙:【ローソンCMで川栄李奈さん着用!】菊に蝶(綿絽) [48/706]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
白地に爽やかに咲く、ピンクの菊たち。その合間に、小さな水色の蝶が舞います。可愛らしいデザインを大人っぽく見せるのは、「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。 注染とは、型紙を…
-
竺仙:桜花散らし(奥州小紋) [48/712]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
江戸時代から続く”竺仙”の代名詞ともいえる奥州小紋。 オトナゆかたの憧れ。 ゆかたでもありながら、その枠を超え正絹(絹100%)の 着物を染める技法と同じ技法で職人が一反一反…
-
竺仙:萩(綿紬) [48/416]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
『ゆかたも今や 夏きもの』日本の職人さんの手仕事にこだわり、生地もしっかりしているオトナゆかたは、夏きものとしてもお召しいただけます。 秋の花、萩は「季節の先取り」として 夏の着物やゆかたに…
-
【お取り寄せ商品】竺仙:雪輪に松 菖蒲 撫子(奥州小紋) [48/761]
71,000円~(税別)
(税込: 78,100円~)
在庫数1点
【お取り寄せ商品のため、納品までお時間を頂きます。予めご了承くださいませ。】 江戸時代から続く”竺仙”の代名詞ともいえる奥州小紋。 オトナゆかたの憧れ。 ゆかたでも…
-
三勝:夢二 たんぽぽ [48/521]
36,000円~(税別)
(税込: 39,600円~)
在庫数1点
「大正ロマン」と言えば必ず名前が上がるほど有名な、竹久夢二。美人画のイメージが強いのですが、児童雑誌の挿絵や本の装幀(そうてい)、日用雑貨、ゆかたなど様々なデザインを残しているグラフィックデザイナーで…
-
三勝:【広幅】麻の葉つなぎ [45/46]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
SOLD OUT
男性でも女性でもお仕立て可能な、人気の古典柄ゆかたです。 成長が早い麻の葉は、古来より縁起柄として好まれ、様々に意匠化されています。こちらは遠目で見ると「輝き」のように見える、 整った形の麻…
-
三勝:レトロフラワー [48/529]
34,000円~(税別)
(税込: 37,400円~)
在庫数1点
黒地に鮮やかな黄色が目を惹く、シックなゆかたです。 花柄ですが可愛らしすぎず、昔からある型紙とは 思えないほどモダンでスタイリッシュ。大勢の中でもひときわ映える、キリっと締まった 色柄です。 …
-
三勝:椿(黄) [48/691]
36,000円~(税別)
(税込: 39,600円~)
在庫数1点
リアルなようで抽象的な、椿の花を全体にあしらい、 シックな色で染め上げました。シックなグレーやパープルが大人っぽい配色で、ところどころの明るい黄色が、遠目にも華やかです。 ひと花ごとに染料をぼかし、幻…
-
三勝:椿(青) [48/690]
36,000円~(税別)
(税込: 39,600円~)
在庫数1点
リアルなようで抽象的な椿の花を全体にあしらい シックな色で染め上げました。シックなブルーグレーやパープルが大人っぽい配色で 所々の明るい空色が遠目にも爽やかです。 ひと花ごとに染料をぼかし、…
-
三勝/リズミカル [48/619]
36,000円~(税別)
(税込: 39,600円~)
在庫数1点
大正から昭和初期にかけて、多くの女優さんがお召しになったデザインだそうですが、現代でも充分、モダンで個性的です。色味が少ないので、同系色や無彩色の帯で大人っぽく装うのも、カラフルな帯や小物でのイメチェ…
-
三勝/蝶と大菊(紫) [48/621]
36,000円~(税別)
(税込: 39,600円~)
在庫数1点
大輪の菊、大きく舞う蝶、寄せる波頭。大きな柄を大胆に配した、三勝の古典柄ゆかたです。 柄は注染(ちゅうせん)で染められています。注染とは、型紙を置いて特殊な糊で防染する工程を じゃばら状に重…
-
三勝:朝顔と玉蜀黍(二枚型染) [48/533]
55,000円~(税別)
(税込: 60,500円~)
在庫数1点
三勝のオリジナルブランド「江戸元禄」 より、江戸時代後期の絵師・俳人 酒井抱一の作品 「十二か月花鳥図」 の中の、七月「玉蜀黍朝顔に青蛙図」 が描かれています。所々の葉先をよく見ると… …
-
紫織庵:破れ変網目(綿絽) [45/113]
30,000円~(税別)
(税込: 33,000円~)
在庫数1点
1尺3寸の広幅なので、背の高い男性でも 裄の長い女性でもお仕立て可能です。 網目の模様は網代(あじろ)や籠目(かごめ)など、 昔から生活に基づく模様も多かった着物の柄ですが、 「破れ模様」と…
-
紫織庵:黒系ストライプ(綿絽) [45/114]
30,000円~(税別)
(税込: 33,000円~)
在庫数1点
1尺6寸とかなりの広幅なので、背の高い男性でも 裄の長い女性でもお仕立て可能です。 墨黒の地に黒のストライプが並び 絣調のグレープ色やブルーグレーの色味が 斜めに入っている、個性的なデザインです。生地…
-
紫織庵:美しいキモノ掲載柄 ヒオウギ(綿絽) [48/721]
30,000円~(税別)
(税込: 33,000円~)
在庫数1点
真夏に咲く「ヒオウギ(檜扇)」は、日本に 昔からある花の一種で、綺麗なオレンジ色が特長です。 2021 美しいキモノ 夏号で女優 中条あやみさん着用柄です。 そのヒオウギを大きく大胆にデザイ…
-
紫織庵:モンステラ(綿絽) [48/655]
30,000円~(税別)
(税込: 33,000円~)
在庫数1点
モンステラは熱帯アメリカ原産のため、真夏のイメージが強いですね。ゆかたにもアレンジが多い人気柄ですが、こんなにカラフルで大胆なものは珍しいでしょう。色の数だけ型を使う友禅染で、一反ずつ丁寧に染められて…
-
紫織庵:ブルーの花々(綿絽) [48/504]
30,000円~(税別)
(税込: 33,000円~)
在庫数1点
水色や藍色のように、名前ですぐに「青系」とわかるような色味から浅葱(あさぎ)色や甕覗き(かめのぞき)色のように「この名前で青系?…どんな色味だったっけ?」と迷うものも。ひとくちに「青」と…
-
【広幅】小千谷縮:立涌 [41/488]
107,500円~(税別)
(税込: 118,250円~)
在庫数1点
夏着物の格を備えた、糸染めにこだわった小千谷縮です。 反物幅が1尺1寸2分/約42.3センチですので裄の長い女性はもちろん、男性もお召しいただけます。 小千谷縮と言えば…
-
小千谷縮:赤のグラデーション [41/478]
70,000円~(税別)
(税込: 77,000円~)
希望小売価格: 63,500円
在庫数1点
経糸に赤のグラデーションを入れて織り上げた、個性的な小千谷縮。反幅は1尺7分(約40.5センチ)もあるので、裄の長い男性でも女性でもお仕立てできます。シャープなデザインやシンプルな帯で、カッコよく着こ…
-
小千谷縮:爽やかストライプ [41/414]
48,910円~(税別)
(税込: 53,801円~)
在庫数1点
深緑に近い落ち着いたグレー、鮮やかなターコイズブルー、爽やかなライムグリーン、隠し味(?)に卵色。白地の中に4色の縞が入った、すっきり爽やかな一反です。白の長襦袢を透かせて爽やかさを強調したり、濃い色…
-
小千谷縮:ビタミンカラー(オーガニックラミー・変わり織) [41/194]
56,000円~(税別)
(税込: 61,600円~)
在庫数1点
ビタミンカラーのオレンジや黄色のグラデーションラインが爽やかな一反。 当店に数多くある小千谷縮の中でも、特に質感の良い手触りの逸品です。 麻には「ラミー(苧麻:ちょま)…
-
小千谷縮:竹麻ちぢみ・薄グレーストライプ [41/394]
81,250円~(税別)
(税込: 89,375円~)
在庫数1点
この着物は「竹麻ちぢみ」。経糸が竹の繊維、緯糸が麻という変わり種の素材です。 麻100%の小千谷縮とは異なるしなやかな手触りと光沢は楊柳加工がなければ絹に見えるかもしれません。 洗…
-
小千谷縮:藤色に白ストライプ [41/388]
49,000円~(税別)
(税込: 53,900円~)
在庫数1点
反物幅が1尺5分ある、広幅の小千谷縮。ピンク系の明るい色をお召しになりたい男性も、甘すぎないこの色味なら、爽やかに着こなせそうです。 淡い藤色の地に、白いライン。そして見えないほどに細いベビ…
-
小千谷縮:白緑ストライプ [41/120]
50,000円~(税別)
(税込: 55,000円~)
在庫数1点
明るすぎないミントグリーン。 それが「白緑(びゃくろく)」という色です。優しい青と、細い白のストライプで、 まぶしすぎない、大人の爽やかさを 魅せてくれます。 お召しになっている方も涼しく、…
-
小千谷縮:白地に赤ストライプ [41/260]
49,000円~(税別)
(税込: 53,900円~)
在庫数1点
お召しになっている方も涼しく、 それを見る周りの方も、着姿に涼感を感じる。これは、そういう小千谷縮です。 白地に赤のストライプが、寒色系の涼やかさとは違った「爽やかな夏」を演出します。赤い…
-
小千谷縮:赤黒ランダムチェック(オーガニックラミー) [41/451]
56,460円~(税別)
(税込: 62,106円~)
在庫数1点
黒地に朱赤の細かい格子が、経糸・緯糸ともに ランダムに配された、こだわりのお洒落な生地です。 遠目にはレンガ色にも見え、近づくと光の加減で 黒がかったり赤みがかったり…あ、格子…
-
小千谷縮:まぶしい夏(オーガニックラミー) [41/419]
57,000円~(税別)
(税込: 62,700円~)
在庫数1点
夏の日差しに透けていくような、ターコイズから パープルのグラデーションが爽やかな一反です。 男女問わずお仕立て可能な1尺5分幅で、 衿元や身頃、袖にどちらの色を持ってくるか、 それによって着姿の表情が…
-
小千谷縮:細グレーストライプ(オーガニックラミー) [41/187]
48,000円~(税別)
(税込: 52,800円~)
在庫数1点
当店に数多くある小千谷縮の中でも、 特に質感の良い手触りの逸品です。 麻には「ラミー(苧麻:ちょま)」と 「リネン(亜麻:あま)」、そして 「ヘンプ(大麻:たいま)」があり、 洋服の延長でなんとなく「…
-
小千谷縮:細オレンジ/エメラルド [41/256]
49,800円~(税別)
(税込: 54,780円~)
在庫数1点
エメラルドグリーン、オレンジ、ベージュ。黒地にカラフルなストライプが入った ちょっと個性的な小千谷縮です。 どの色も細めなので、遠目には黒無地のように 見えつつ、近づくと「あら、オシャレ♪」と 印象が…
-
小千谷縮:紺地にダブルストライプ [41/358]
45,000円~(税別)
(税込: 49,500円~)
在庫数1点
濃い藍色の地に白のダブルストライプが 視線を縦に持っていくため、スッキリした 印象になる小千谷縮です。 背高効果や着やせ効果も期待できるかも? 年代を問わずいつまでも着こなせ 単色…
-
小千谷縮:みじん格子 [41/380]
49,000円~(税別)
(税込: 53,900円~)
在庫数1点
遠目には、モスグリーンにちょっと黒の縞が 入っているようにも見えるこの小千谷紬。近くで目を凝らすと、小さい「みじん格子」の 織りになっています。 柄が主張しないので、帯合わせが大変楽なのもおススメです…
-
小千谷縮:ピンク地ストライプ [41/102]
51,300円~(税別)
(税込: 56,430円~)
在庫数1点
淡いピンク色の地に、藤色や淡いクリーム色、そして見えないほどに細いサンゴ色のラインが添えられた、多色使いの一反です。暖色系の淡く優しい色味も、小千谷縮の生地感で涼しげに着こなせ、かつ様々な帯が合わせや…
-
小千谷縮:逸品(島屋オリジナル)・雪花絞り [41/269]
98,000円~(税別)
(税込: 107,800円~)
在庫数1点
島屋呉服店オリジナルの小千谷縮の雪花絞。暑い夏を楽しむには、体感的に涼しいことが大切です。そして、周りの方にも涼やかさをお届けできたら喜ばれると思います。小千谷縮の生地に雪花絞りを施した、涼やかで上品…
-
近江縮:プリズムガーデン by MOMO(グレイッシュパープル) [41/438]
56,000円~(税別)
(税込: 61,600円~)
在庫数1点
反物で見るだけでも「キレイ」「上品」「涼しげ」と称賛の声が上がる、こちらの近江縮。お召しいただくといっそう素敵です♪59kimonoのデザインもお願いしたことがある、着物デザイナーのMomoさんのデザ…
-
近江縮:プリズムガーデン by MOMO(ターコイズブルー) [41/437]
56,000円~(税別)
(税込: 61,600円~)
在庫数1点
反物で見るだけでも「キレイ」「カワイイ」 「涼しげ」と称賛の声が上がる、こちらの近江縮。お召しいただくといっそう素敵です♪ 59kimonoのデザインもお願いしたことがある、 着物デザイナーのMoM…
-
近江縮:ニュアンスブルー [41/439]
42,000円~(税別)
(税込: 46,200円~)
在庫数1点
男性も女性もお仕立て可能な1尺7分幅のシンプルな一反です。 一見すると淡いブルーですが、実は様々な色の緯糸で 織られています。ピンクや紫のグラデーション、白、そして メインの青も様々な濃淡を…
-
近江縮:ブロックストライプ [41/222]
48,000円~(税別)
(税込: 52,800円~)
在庫数1点
ミントグリーンやパステルピンクなど、全部で9色ものカラフルな色で構成された一反。しかもストライプだけでなく、ほんのりと 緯糸の色調を変えてブロック調にもなっています。それでも淡い色味が多いので、華やか…
-
近江縮:笹づくし [41/319]
63,000円~(税別)
(税込: 69,300円~)
在庫数1点
男性も女性もお仕立て可能な1尺1寸幅の カラフルシックな一反です。 白地に朱赤、山吹、青緑、抹茶色、グレーと 色とりどりに笹の葉が描かれた、個性的なデザイン。 これだけの多色を、しかも反物い…
-
藤井絞:【島屋オリジナル】はごろ木綿(飛び柄・花) [47/155]
100,000円~(税別)
(税込: 110,000円~)
在庫数1点
当店の店長が「今世紀最高の木綿の着物!?」と絶賛する、藤井絞の傑作です。 ふんわりしたピンク色の花が飛び柄になっているカジュアル小紋。藤井絞のオリジナルは別色の花でしたが、店長が「アクセント…
-
藤井絞:はごろ木綿(蛍ぼかし) [47/84]
100,000円~(税別)
(税込: 110,000円~)
在庫数1点
当店の店長が「今世紀最高の木綿の着物!?」と絶賛する、藤井絞の傑作です。 蛍ぼかしのデザインは正絹でも好まれ、 その上品なイメージはお茶席や観劇などに お召しいただく機会も多いことでしょう。…
-
綿ちぢみ更紗(ローズダスト) [48/582]
60,000円~(税別)
(税込: 66,000円~)
在庫数1点
初夏の陽気に、晩夏や初秋に。「まだゆかたを着るには早いけど、正絹の単衣は暑い」「もうゆかたを着る季節ではないけど、残暑が厳しすぎる…」ゆかたの前後に「必要な」、普段着物のワードローブにぜ…
-
GRITTER:炎雪(エンセツ)〜木綿着物〜 [47/138]
45,000円(税別)
(税込: 49,500円)
在庫数1点
「これが綿の着物?」と驚いた新ジャンルです。 男性も女性もお仕立て可能な幅とデザイン。これまでの「木綿の着物」とは違う 質感と輝きが魅力の綿着物が誕生しました。 「木綿の着物」のイ…
-
GRITTER:Chain/チェーン〜木綿着物〜 [47/70]
45,000円(税別)
(税込: 49,500円)
在庫数1点
「これが綿の着物?」と驚いた 新ジャンルです。男性も女性もお仕立て可能な幅とデザインです。これまでの「木綿の着物」とは違う 質感と輝きが魅力の綿着物が誕生しました。「木綿の着物」のイメージは ほっこり…
-
GRITTER:イブキ〜木綿着物〜 [47/142]
45,000円(税別)
(税込: 49,500円)
在庫数1点
「これが綿の着物?」と驚いた 新ジャンルです。男性も女性もお仕立て可能な幅とデザインです。これまでの「木綿の着物」とは違う 質感と輝きが魅力の綿着物が誕生しました。「木綿の着物」のイメージは ほっこり…
-
米織小紋light:鱗(ウロコ) [47/67]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
「袷(あわせ)の季節に着るもめん」というコンセプトの厚手の木綿地です。 この色柄は、着物イラストレーターでエッセイストのきくち いまさんや 当店の店長が着用しています。つまり、男女どちらでも…
-
米織小紋light:網代 [47/60]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
「袷の季節に着るもめん」というコンセプトの厚手の木綿地です。米沢織とは、山形県米沢市で生産される 織物の総称です。歴史は古く、江戸時代中期の財政改革のため、 糸の生産だけでなく織物として完成させ、 付…
-
【お取り寄せ商品】米織小紋light:米沢柄 [47/114]
37,000円~(税別)
(税込: 40,700円~)
在庫数1点
【お取り寄せ商品のため、納品までお時間を頂きます。予めご了承くださいませ。】 「袷(あわせ)の季節に着るもめん」というコンセプトの厚手の木綿地です。米織小紋のロゴである「米印」をデザイン化し…
-
米沢木綿:KIPPE/千歳緑 [47/99]
23,000円~(税別)
(税込: 25,300円~)
在庫数1点
反幅が1尺5分以上と広いので、男女を問わず背の高い方や 裄の長い方もお仕立てが可能です。 千歳緑(ちとせみどり)とは、松葉のような濃く暗い緑色のことです。常緑樹である松は、不老不死・不変・長…