三勝:グレーぼかし染め菊模様 [48/524]
商品詳細
江戸の技・江戸の粋を受け継ぐ、
東京 三勝染ゆかた。
百年単位の時代を超えても、
今も人気の三勝ゆかた。
染め技法は日本独自の『注染』です。
注染で染めているゆかたは多くありますが、
このゆかたの特徴は、左右でぼかし染めをしている
ところに注目です。
注染で綺麗にぼかし染めをするのには、
熟練された技術が必要となります。
さすが『技術の三勝』です。
この様な、色数が少ない1色濃淡だと、
とても落ち着いた、大人の雰囲気になります。
生地は綿麻ですが、透け感の少ない
たて絽のような綿麻地を使用。
柔らかでしなやか、そして
適度なサラサラ感があります。
絽のような透け感はないので、
盛夏以外の時でも
『こんなに暑い日は、もう夏ものでも着たい』
と思うような時は、半衿を着けて、
着物風にもお楽しみいただけます。
無彩色なので、帯や小物で
無限のコーディネートを楽しめます。
【素材】 綿78%、麻22%
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。