米沢木綿:めんこっとん/茶系 [47/144]

米沢木綿:めんこっとん/茶系 [47/144]

販売価格: 33,000(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

在庫数1点
仕立ての有無:
お仕立て方法:
洗える素材の居敷当てとなります
居敷当ての有無:

販売価格: 33,000(税込)

数量:

商品詳細

茶系の色は「〇〇色」というのが本当に難しく、
実際にご覧になる方も「屋内と屋外で色が違って見える」と
よく言われます。

こちらの反物も「茶系」。
光の加減で「枯茶色(からちゃいろ)」にも
「煎茶色(せんちゃいろ)」にも見える、ニュアンスカラーです。

菱形の地紋を織り込み、ユニセックスな雰囲気を持つ
木綿に見えない木綿着物」です。

片面は細めの一重ライン、反対側は二重ラインが
浮織りになるので、どちらを表にするかによって
着物のトーンが淡い色合いか、やや濃いめの色合いかを
お選びいただけます。

 

「KIPPE」シリーズでおなじみの、山形県米沢市にある
季織苑(きおりえん)工房から、新たな木綿着物
めんこっとん」が誕生しました。

米沢の方言で「かわいい」を意味する「めんこい」と
木綿の「cotton(コットン)」から命名された、
このシリーズ。


紋織で地模様を織り出しているので、遠目には無地、
近くで見ると柄が浮き出て、まるで江戸小紋のようです。

綿100%とは思えないほどの光沢感と、落ち感の良さは
絹の着物に見間違える方も!


実際に当店の店長が着ていますが、お客様でも
初めてめんこっとんをご覧になる方は全員驚かれます。

男性なら花織や木綿の角帯でカジュアルにも、
西陣織や博多織でドレスアップしても。

女性なら名古屋帯を合わせてちょっとおめかしでも、
気軽に半幅帯でコーディネートしても。

 

それが、こんなにもお求めやすい価格で!

もちろん綿なので、ご自宅でお洗濯できます

 

ゆかたデビューの、次のステップに。

通の方の、普段着物に。

使い勝手の良いお着物が、ここにあります。

  

※コーディネートは参考商品(別売り)です。

 

【素材】 綿100% (反幅:1尺3分/約39.0センチ)

 

※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。

Facebookコメント