「手染め屋 吉兵衛展」今日は「志毛引き染め」についてご紹介します♪

「手染め屋 吉兵衛展」今日は「志毛引き染め」についてご紹介します♪

皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。


再来週、12/11(木)~14(日)に開催される
手染め屋 吉兵衛展」についてのご案内です。

↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/form/14


現在、公式LINEやホームページ、インスタなど各種SNSで
ご案内しています。

先日公開された店長のYouTube配信では、吉兵衛さんの工房へ
訪問させていただいた動画をアップしています♪

お時間のある時に、どうぞご覧くださいませ。

 

↓↓↓ご視聴はこちらから↓↓↓


https://youtu.be/sxfaYza_pas (工房訪問)

 

なお、今回の写真はすべて着尺です。
技法としては「志毛(しけ)引き染め」で染めています。

吉兵衛さんで受け継がれるその技術について、少しご案内します。


この志毛引き染めは「幻の技法」とも呼ばれています。

幻と言われる理由は、その幽玄な美しさとともに、
染める技術の難易度の高さにあります。

日本の伝統工芸の一つとして長い歴史を持っている技法ですが、
時代の移り変わりの中であまりにも高度な技術のため、
受け継ぐ職人さんが少なくなってしまい、一度は失われかけたそうです

数は少ないながらもしっかりと技術を受け継いだ職人さんたちのおかげで、
いま私たちが堪能できる美しさなのだと思うと改めて感動します♪
(*^-^*)


全国でも珍しい「吉兵衛」ブランドのお品をたくさんご覧いただける
貴重なチャンスです。

ぜひご来店またはオンライン接客で、美しく華やかな染めの世界を
ご覧くださいませ
(*^-^*)


時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます


今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪


【店長ほかスタッフのInstagramも
       応援よろしくお願いします】

@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.obi

Facebookコメント