少し先になりますが、次のイベントのご案内です♪

皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。
先週の「花想容~中野光太郎の世界展~」は、
「ルミナス」と名付けられたオブジェを筆頭(?)に、
華やかでカワイイ着物、シックでカッコイイ着物、
粒刺しゅうの帯・丸いカラフル絞りの帯・柄出し絞りの帯など
一人で製作しているとは思えないほどのバリエーションで
楽しませていただきました♪
ご来店いただいた皆さま、お引き合いくださった皆さま、
ありがとうございました。
(*^▽^*)
今週と来週は、島屋の「いつもの品揃え」をご覧いただけます。
冬にピッタリの「はごろ木綿」や「米織小紋」を始め
洗えるカジュアル着物もたくさんご覧いただけます。
(*^-^*)
小紋や紬、お召はもちろん、男性も裄の長い女性も
お楽しみいただける反幅の広い着物もご用意しております。
また、最近ご新規様が増え始めた「着物男子」の方々にも
お勧めの角帯や羽織地、羽織紐、草履もございます。
男性も女性も、自分だけの一足をお作りいただける
「防寒草履のオーダー」も、ご来店やオンライン接客で
随時承っております。
(*^▽^*)
そして来月はもう師走。
12月のイベントは、店長にとって初開催!
「手染め屋 吉兵衛展」を開催します。
(≧▽≦)
12/11(木)~12/14(日)の4日間、吉兵衛さんの
着物や帯などがたくさん来る予定です♪

着物や帯、帯揚げなど、様々な染め物をされている吉兵衛さん。
しけ引き染めや型染など、様々なスタイルで魅せてくれます。
「吉兵衛」というブランド自体、初めてご覧になる方も多いと思います。
ぜひ一度、ゆっくりじっくりとご覧くださいませ。
(*^-^*)
ホームページでご予約を承っております。
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/form/14
店長が工房訪問させていただいた動画も絶賛編集中!
YouTubeで配信しますので、今しばらくお待ちくださいませ。
皆さまのご予約をお待ちしております♪
(*^▽^*)
時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
【店長ほかスタッフのInstagramも
応援よろしくお願いします】
@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.obi

Facebookコメント