着物 [おすすめ商品]
-
59kimono アンティークリース(ブラウン) [48/815]
80,300円~(税込)
在庫数1点
日本全国、59kimono取扱店のみご購入可能な商品です。北海道では札幌市中央区・狸小路8丁目の 「島屋呉服店」でご覧いただけます。 先染めした糸で織り上げた細いラインと、生地になってから染…
-
59kimono 夏の夕立 [41/462]
49,500円~(税込)
在庫数1点
日本全国、59kimono取扱店のみご購入可能な商品です。北海道では札幌市中央区・狸小路8丁目の 「島屋呉服店」でご覧いただけます。 59メンバーが縞の色や配置にこだわり、「ただの縞」ではな…
-
59kimono ブルームフロスト(グリーン) [48/814]
70,400円~(税込)
在庫数1点
日本全国、59kimono取扱店のみご購入可能な商品です。北海道では札幌市中央区・狸小路8丁目の 「島屋呉服店」でご覧いただけます。 涼感を感じる霜(フロスト)をモチーフにした、爽やかなデザ…
-
有松鳴海絞:小帽子縫い絞り(ライン) [48/740]
74,800円~(税込)
在庫数1点
愛知県の知多木綿に、同じ愛知県の「有松鳴海絞り」技法である「小帽子絞り」と「縫い絞り」を施した、涼やかな夏着物・ゆかたです。 花柄の多い総絞りのゆかたの中では珍しく、川の流れのようなゆったり…
-
奄美大島紬:格子縞 [10/35]
242,000円~(税込)
在庫数1点
親子三代にわたってお召しいただける、重宝な一枚です。 「日本三大紬」に数えられる紬は諸説ありますが、一般的には 「牛首紬」「結城紬」そしてこちらの「大島紬」と言われています。 さらに「世界三大紬」とし…
-
琉球絣:ブルー [9/169]
178,750円~(税込)
在庫数1点
絣(かすり)の十字が白く浮き上がる古典柄ですが、 少しくすんだ青地に、黒の経糸で縦ラインを織り込みスッキリした印象になりました。絣模様のアクセントは大きすぎず小さすぎず、無地の帯でも柄の帯でもコーディ…
-
【珍品】琉球絣:グレー [9/16]
242,000円~(税込)
希望小売価格: 440,000円
在庫数1点
絣(かすり)の十字が白く浮き上がる古典柄ですが、色が珍しいグレーの琉球絣です。 インドで発祥し、東南アジアから琉球へ伝わった「絣」の技法。琉球絣は、日本の絣の原点と言えます。&n…
-
【珍品】琉球絣:辛子色 [9/15]
242,000円~(税込)
希望小売価格: 440,000円
在庫数1点
絣(かすり)の十字が白く浮き上がる古典柄ですが、 カラシ色というのが珍しい、琉球絣です。 インドで発祥し、東南アジアから琉球へ伝わった「絣」の技法。琉球絣は、日本の絣の原点と言え…
-
【珍品・伝統工芸士製作】琉球絣:ミントグリーン [9/172]
178,750円~(税込)
在庫数1点
【伝統工芸士 野原 俊雄製作】 琉球絣(りゅうきゅうかすり)としてはとても珍しい 爽やかなミントグリーンの一反です。 黒というよりグレーに近い糸でシンプルに入れた絣模様…
-
紅花紬:米沢 新田工房 春の宵(真綿手引紬) [9/195]
184,800円~(税込)
希望小売価格: 350,000円
在庫数1点
山形県米沢市にある紅花紬の織元「新田」。明治時代から草木染めを手掛ける織元の逸品です。 一度は伝統が途絶えたとされる「紅花染め」を 復興し、現在は染料となる紅花の栽培から染料づくり、 染め、製糸、織り…
-
紬:桐生織/影絵織・彩紬(ネコ) [9/276]
143,000円~(税込)
在庫数1点
光に浮かび上がる、可愛らしい文様が見飽きない、帯合わせを楽しめる紬です。こちらは色無地のように見えて、実は花や蝶と戯れるネコたちが。上品にも、可愛らしくもコーディネートが可能です。織元の泉織物は、明治…
-
紬:本松煙絣・笹蔓紋 [9/265]
297,000円~(税込)
在庫数1点
貴重な伝統工芸品、手織りの本松煙絣(ほんしょうえんがすり)。しかも広めの1尺2分幅で、裄が長めの方もお仕立てできます。 この紬で使われている染料は、「松煙(しょうえん)」です。松煙とは、樹脂…
-
【カジュアルからセミフォーマルまで】牛首紬:カラフルライン [9/93]
271,700円~(税込)
希望小売価格: 534,000円
在庫数1点
牛首紬を生産するたった二社の織元が、連名で 品質保証したレアな一反です。 牛首紬は「玉繭(たままゆ)」を緯糸に使って糸を作ります。玉繭とは、蚕が繭を作る時に二匹以上で一つの繭に なったもので…
-
紬:柿泥・グラデーションライン [9/257]
242,000円~(税込)
在庫数1点
織物ファンがしびれる、染め糸のグラデーション!知る人ぞ知る「柿渋染め」の技法で、織物好きな方ほど惹かれます。 織のこだわり、染めのこだわりがたくさん詰まった職人技。織の技は、節糸が経糸にも…
-
本場塩沢紬 壱千柄 [9/101]
437,800円~(税込)
希望小売価格: 538,000円
在庫数1点
「壱千柄」。たくさんの、という意味で「百」や「千」を使うこともありますが、この反物は本当に「壱千柄」の異なるデザインを、しかも絣くくりで織り出しています。チューリップの花、丸いカボチャ、海のヒトデ、鳥…
-
本場塩沢紬 グレー格子 [9/167]
99,000円~(税込)
希望小売価格: 170,000円
在庫数1点
店長セレクトの『カッコイイ塩沢』です! 雪深い織の里で育まれた技と、織り人のあたたかな心が綾なした、しなやかな絹の逸品。 グレー濃淡で市松に織り出された生地のうち、途中…
-
十日町紬:オシャレな小絣グラデーション [9/254]
132,000円~(税込)
在庫数1点
モダンに、シックに、時にはほっこりと優しく。帯合わせによって表情を変える紬です。 店長からもひと言。「この紬、本当にいいですよ。きわめて目立つわけではないのにスッキリとしていて帯が合わせやす…
-
十日町お召 ゆきの花 [9/289]
121,000円~(税込)
在庫数1点
漆黒の生地にほんのり浮かぶ丸い柄。紫や緑の糸を織り入れ、雪のようにも、蛍のようにも街の明かりにも見えるデザインです。合わせる帯や小物で季節感や物語を作ったりと、コーディネートの楽しみが広がる着物です。…
-
お召:藤ドット(ワタマサ) [9/224]
187,000円~(税込)
在庫数1点
「華やかな訪問着、カワイイ小紋、落ち着いた 紬はあるけど…普段着にもドレスアップでも着られる お着物って、意外と持っていない」。 そう思う方にこそお勧めしたい、シンプルで 応用…
-
お召:風通織・ぶどう唐草 [9/234]
110,000円~(税込)
在庫数1点
「華やかな訪問着、カワイイ小紋、落ち着いた紬は持っているけど…普段着にもドレスアップでも着られる お着物って、意外と持っていない」。 そう思う方にこそお勧めしたい、シンプルで …
-
小紋:寿光織 [1/222]
158,400円~(税込)
在庫数1点
皇室献上品にも選ばれた、上質な生地をご堪能ください。 壽光織(じゅこうおり)は200年以上もの歴史がある、伝統と技術を併せ持つブランドです。その繊細で美しい織地は、何度も皇室献上…
-
小紋:よろけ縞 [1/215]
129,800円~(税込)
在庫数1点
小紋地に太さが変わるよろけ縞が染められた、帯次第で表情の変わる一反。この縞は、鰹(かつお)に脂が乗って、最も生き生きとしている時期の腹部にこのような縞模様が入ることから、かつお縞とも言います。そういっ…
-
小紋:天目染 [1/210]
77,000円~(税込)
希望小売価格: 126,000円
在庫数1点
藤紫色の地にすみれ色の「天目染(てんもくぞめ)」があでやかな、丹後ちりめんの小紋です。「天目」はもともと、中国より渡来した抹茶茶碗の柄です。土や釉(うわぐすり)から生み出された、星のようにきらめく粒の…
-
小紋:紋意匠縮緬 ゆらぎ [1/225]
126,500円~(税込)
在庫数1点
創業50年を超える老舗の生地を用い、優しく吹き渡る風のゆらぎのような染め付けを施した、上品な小紋です。 生地はちりめんの故郷ともいえる京都の丹後地方で、 生糸の最高品質である6Aクラスの糸を、 糸の撚…
-
(夏)絽・蔦 [40/42]
110,000円~(税込)
希望小売価格: 198,000円
在庫数1点
「ゆかたではちょっと…」のお出かけの時に一着あると便利な、夏の正絹。マンネリにならずにコーディネートを楽しめるのでお勧めします。 上品な淡い藤色の地に、大きな蔦の葉が伸び上がる…
-
(夏)堅駒絽・竹林 [40/28]
82,500円~(税込)
希望小売価格: 107,800円
在庫数1点
暑い夏に、あえての黒地。風に揺れる竹林を表現したデザインで動きを感じ、さらに縦に通した絽目がスッキリと目を惹き、大人の夏支度を素敵に演出してくれます。白の長襦袢でお召しになるとキリっとした黒が引き立ち…
-
(夏)絽・ネコのシルエット [9/51]
70,400円~(税込)
在庫数1点
正絹(絹100%) 絽の小紋です!様々なポーズのネコちゃんたちが、飛び柄に! さらに合間のドットは、よく見るとプニプニの肉球なのです。 生地は黒の絽なので、白の長襦袢でお召しになる…
-
【広幅】江戸小紋 万筋 [28/35]
128,000円~(税込)
在庫数1点
反幅が1尺6分と広いため、裄の長い方もお仕立てが可能です。 江戸小紋は、遠目には無地、近くで見ると細かな柄が全面に型染めされた、単色染めの着物です。江戸時代の武家の正装である裃(かみしも)の…
-
【広幅】小紋 丹後ちりめん こだわりの角ドット 男物にも最適 [28/42]
172,000円~(税込)
在庫数1点
希少な反物サイズ。一見すると、紬で織ったような市松模様ですが れっきとした丹後ちりめんの小紋です。 市松の縁取りは縦と横で織り方を変え、しかも 市松の中の縞の太さはあえて不揃いにすることで 立体感さえ…
-
【超広幅】お召:京丹後お召 羊歯菱 [28/105]
108,300円~(税込)
在庫数1点
着物も羽織もバッチリお任せ!京都・丹後地方は古くから反物の産地で、 お召も多く生産されています。お召特有の、しなやかでありながら張りもある 独特の手触りと着心地が気持ち良く、 袷にも単衣にも、着物でも…
-
【広幅】大島紬:モノクロツートン [10/31]
148,500円~(税込)
在庫数1点
洒落着物の極みとも言われる、大島紬。スッキリした縞は男女を問わずお召しいただける クールな配色になっています。シャキッとした肌触りの大島紬は、単衣でも袷でも人気の逸品です。 着物のことをよく知らなかっ…
-
【広幅】大島紬:ピンクボーダー [10/28]
68,000円~(税込)
在庫数1点
洒落着物の極みである、大島紬。スッキリしたボーダーは男女を問わずお召しいただける明るい配色になっています。 着物のことをよく知らなかった初心者(当時)のスタッフでも『大島紬』という言葉だけは聞いたこと…
-
【広幅】大島紬:クールストライプ [10/24]
68,000円~(税込)
在庫数1点
洒落着物の極みである、大島紬。スッキリした縞は男女を問わずお召しいただける クールな配色になっています。 着物のことをよく知らなかった初心者(当時)のスタッフでも『大島紬』という言葉だけは聞いたことが…
-
【広幅】十日町紬:紫ボーダー [28/49]
163,600円~(税込)
在庫数1点
広幅の着物には珍しい、キレイな配色の正絹着物です。明るい紫とシックな黒は浮きすぎず沈み込まず、個性的な装いとなります。遠目にもわかるボーダーは、衽(おくみ)や背中心で切り替えて格子のように見せるも良し…
-
【広幅】十日町紬:織の花 [9/233]
148,060円~(税込)
在庫数1点
遠目には、優しい色の無地。近づくと、細かい地模様と経糸の配色がお洒落な印象に。 草木染と化学染料の二度染めで、色合いと堅牢度を 両立させた一反です。草木染だけでは長い年月を経て色が褪せることもあるため…
-
みすずうた・花と葉と [21/74]
37,400円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】淡い灰紫のグラデーションで染め付けられた、様々な表情の葉柄の中に、ほんのりと咲く白い小花。季節を問わない花柄は、一年を通してお召しいただけるデザインです。 一見…
-
【広幅】ちりめん風/帯締めウサギ [21/133]
36,300円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 一見すると、グレージュ地に細めのボーダーライン。ラインの途中に二種類の結び目があり、よく見ると帯締め結びの方にはウサギの顔と耳が!シンプルに見えて遊び心がある…
-
【キングサイズ】ちりめん風/かすれ格子 [21/174]
36,300円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 墨黒地にグレーの濃淡で手描きしたようなかすれ感を出した破れ格子模様を染めた一反です。帯は無地でも柄ものでも、色味も選ばずコーディネートが楽しめます。反幅が1尺…
-
【キングサイズ】ちりめん風/破れ七宝 [21/176]
36,300円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】黒地に、山鳩色(やまばといろ)という渋い灰緑色の破れ七宝柄。シックな色合いと伝統的な古典柄。反幅も1尺1寸あるので、男性でも女性でもお仕立てが可能です。 一見し…
-
【キングサイズ】ちりめん風/ランダムライン [21/177]
36,300円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】黒地に、源氏鼠(げんじねず)を濃くしたような暗い灰赤色で染められた、ランダムな直線というシックな色合いにモダン柄。反幅も1尺1寸あるので、男性でも女性でもお仕立てが可能で…
-
江戸小紋調・鮫小紋(赤) [21/79]
34,650円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 江戸小紋の中でも特に格調高いとされる「三役」。鮫・行儀・通しがこれにあたります。 鮫小紋はその名の通り、サメ肌の模様を表した柄です。硬いサメ肌は鎧に…
-
江戸小紋調・南天(天鵞絨色/びろうどいろ) [21/81]
34,650円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】南天は冬にキレイな赤い実をつける植物で、お正月飾りなどで目にする機会が多いです。北海道など寒い地域では、街なかの南天が冬のシンボルになっています。赤い実の可愛らしさもさる…