角帯:リバーシブル麻絹・ブルー系/黒 [57/1065]
商品詳細
「麻絹(まけん)」とは、麻と絹、
異なる素材の融合で織味と風合いを醸し出す、
新感覚の博多帯です。
(監修:伝統工芸士/作本 義一)
紺地、黒地のリバーシブルなので、
幅広いコーディネートをお試し下さい。
両面表地を使い色使いを変えています。
表面は半分から2色使いで
裏面は黒がベースで3本の細い
ブルーラインが特徴。
表面は着物を着て、帯を結ぶ前に
濃い色が上か、薄い色が上かで雰囲気が変わります。
ホントに、わずか4cmちょっとの色が上下変わるだけで
そんなに、雰囲気が変わるのかと思う方も
いるかもしれませんが、変わります。
私も、この様な2色使いの時は
着物を着て帯を合わせる前に
必ず、上下の色を変えて姿見で見ていると
分かるんです。
そう考えると、1本で3WAYのタイプで
楽しめる帯です。
麻が約25%入っていますので、サラリとした風合いです。
また、麻が入っていますが透け感が全くないので
オールシーズンの着用可能です。
西村織物製:絹75% 麻25%
長さ:416センチ 幅9.0センチ
異なる素材の融合で織味と風合いを醸し出す、
新感覚の博多帯です。
(監修:伝統工芸士/作本 義一)
紺地、黒地のリバーシブルなので、
幅広いコーディネートをお試し下さい。
両面表地を使い色使いを変えています。
表面は半分から2色使いで
裏面は黒がベースで3本の細い
ブルーラインが特徴。
表面は着物を着て、帯を結ぶ前に
濃い色が上か、薄い色が上かで雰囲気が変わります。
ホントに、わずか4cmちょっとの色が上下変わるだけで
そんなに、雰囲気が変わるのかと思う方も
いるかもしれませんが、変わります。
私も、この様な2色使いの時は
着物を着て帯を合わせる前に
必ず、上下の色を変えて姿見で見ていると
分かるんです。
そう考えると、1本で3WAYのタイプで
楽しめる帯です。
麻が約25%入っていますので、サラリとした風合いです。
また、麻が入っていますが透け感が全くないので
オールシーズンの着用可能です。
西村織物製:絹75% 麻25%
長さ:416センチ 幅9.0センチ