八寸名古屋帯:OLN/grain〜粒子〜 [13/210]
商品詳細
オールシーズン着用可能な、コーディネートの
しやすい名古屋帯です。
目に映り、手で触れて感じるさまざまな色や形のgrain(粒子)。
無意識が反応する ざらつきや なめらかさや 光の反射。
何十本もの生糸を束ねてつくられた、粗野で魅力的な糸。
繭葛から生まれた、素朴で不思議な糸。
絹本来の柔らかさを担う、柔らかで素直な糸。
それらの要素が複雑に交差した立体構造物。
「着る人を幸せにし、観る人を豊かにする帯でありたい」。
木綿や絹、綿麻や紙布など、様々な色や柄、素材の着物と合わせられます。
たとえば紬や小紋、夏着物。
華やかなデザインやシックな柄ゆき、カラフルもモノトーンも。
半幅帯や兵児帯のように気楽に、お太鼓結びをお楽しみください。
帯地を織る「井清(いのきよ)織物」は1953年
創業ですが、その前の1903年(明治時代)から
現在の代表の曽祖父に当たる方が織物業を始めています。
当時は帯地のみの生産でしたが
4代目にあたる現在の井上義浩代表は
2014年から「OLN(オルン)」という活動を新たに始めており、
そのブランドは帯だけでなくバッグやストールなどの生活雑貨を
色々と生産・販売しています。
井清織物の井上さんと、当店の店長の
Instagram liveはこちらからご覧いただけます。
↓↓↓ご視聴はこちらから↓↓↓
https://www.instagram.com/tv/CFhcPWKJ64b/?utm_source=ig_web_copy_link
※セット写真はコーディネートイメージ(別売り)です。
【素材】 絹100%
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。
Facebookコメント