そろそろ寒くなってきました。冬も暖かく過ごすために♪

そろそろ寒くなってきました。冬も暖かく過ごすために♪

皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。

昨日の雪の影響で、今朝起きたら、
窓から見える屋根たちがうっすら白くなっていました。
早朝は路面凍結している地域もあったようです。

街なかの道路は濡れているだけでしたが、防寒草履で出勤したので
滑らず暖かく、安心でした♪

寒い地域はそろそろ防寒グッズの出番ですね。
そこで、当店の防寒グッズやこの時期お勧めの商品をご紹介します♪


まずは、今日私も履いている「足袋インナー」。
当店では、ひざ下までのロングサイズを在庫しています。

目安として足のサイズ22.5センチ~24.5センチはMサイズ、
25.0~27.0センチはLサイズをお勧めしています。

肌色に近いのでチラ見えしても違和感がなく、靴下を重ね履きして
洋服の時でも使えます。

ネットショップでも販売中です。

↓↓↓商品ページはこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/product/399


そして、同時期に必要になってくるのが手袋ですね。

ひじあたりまでしっかり温めてくれるロング手袋「マフマフ」が
お勧めです。

↓↓↓商品ページはこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/product/1527

※グレーは完売しました


さらに、もう少し寒くなってくると欲しくなるのが
フリース足袋」です。

一見厚地の足袋、内側にフリース素材があるので、つま先まで
フワフワで暖かく、これがないと冷え性の私は冬が越せません(笑)

足袋インナーと合わせて履くのが、冬の出勤時の定番です。

↓↓↓商品ページはこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/product/397


最後に、お洒落と防寒を兼ねて「防寒草履」の出番です。

女性用は店頭にも並べており、つま皮の裏にモフモフの毛が
ついているものが暖かくて最高です。

また、真冬以外の時期でも履きやすい、つま皮裏に布張りしているタイプ
揃えております。


男性用は現物が少ないのですが、年に数回「防寒草履のオーダー」が
できる機会を設けております♪
(≧▽≦)

次回は11/6(木)~11/9(日)、店頭で「となみ織物展」を開催しつつ
和小物さくらの草履や時雨履き、防寒草履のオーダー製作会
同時開催します。

もちろん、男性も女性もご相談を承ります
(≧▽≦)

商品の一例はホームページに掲載しております。

↓↓↓商品ページはこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/product/1510 (男性用)

https://www.simaya.net/product/1526 (女性用)


「となみ織物展」そして和小物さくらのご相談は、
店頭もオンライン接客も下記ご予約フォームにて承ります

↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/form/10


一足ずつ製作するため、完成まで少しお時間がかかります
ぜひこの機会にオーダーして、来年は足元も暖かく過ごしませんか?

皆さまのご予約をお待ちしております。
(*^-^*)


時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます


今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪


【店長ほかスタッフのInstagramも
       応援よろしくお願いします】

@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.obi

Facebookコメント