来週は「夏の和小物さくら展」です!

来週は「夏の和小物さくら展」です!


皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。


先週の「竺仙展」はおかげさまで、札幌だけでなく
全国のお客様からお引き合い・ご注文をいただきました

何人かのお客様から「これほどたくさんの商品を
一度に見られる機会は他にない」と言われました。
(≧▽≦)

イベント時だけでなく、竺仙を始め多くのゆかた、
夏着物は、今が一番揃っています

ぜひ、イベント以外の日を狙って(笑)
「色々なもの」をご覧になりにいらしてください。
(*^-^*)


さて、来週のイベントのご案内です。

22日(木)~25日(日)開催
の和小物さくら展」、皆さまのお越しを
お待ちしております!
(*^-^*)

現在、ホームページでご予約を承っております。

↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/form/4


当店のお客様にもファンの多い、多ち花さんの
型染の帯揚げが数色ございます。
(*^▽^*)

生紬地なので、一年を通して使えるスグレモノ。
さらに凝った柄の多色遣いなので、少しずらして
使うと出てくる色柄が変わり、「アレにもコレにも」
似合ってくるから不思議です。

ほとんど見えないようでいて、実はお太鼓脇など
意外な部分で存在感のある帯揚げ。

ご来店いただくお客様にご挨拶する時、最初に
帯まわりに目が行くことも多いです。


他にもさくらさんオリジナルの帯揚げ、帯締めを始め
「和小物」がたくさん!

オンライン接客もできますので、ぜひお手元にお着物や
帯をご用意いただき、LINEやインスタのビデオ通信で
コーディネート相談いたしましょう♪


時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます。


今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪


【店長ほかスタッフのInstagramも
       応援よろしくお願いします】

@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.obi

 

  

Facebookコメント