59kimonoリリースまであと2日!
                                                    
こんにちは。 店長です。
今回ご紹介の59kimonoは
 この業界では極めて珍しい
 若手女性職人の皆さんと
 59kimonoのコラボレーション
 ”作品”です。
もう、私の中では商品というよりも
 『作品』という素晴らしい手仕事です。
作品名は「魚のトルネード」。

 
 まず、着物デザイナーMoMoさんが
 59kimonoに合うデザインを
 数種類作っていただき、それを
 59kimonoメンバーで選考し
 決定したデザインを伊勢型紙彫師の
 那須恵子さんに手彫りで型紙を
 製作していただきました。
そして、その伊勢型紙を使い
 100年以上の歴史のある老舗工房
 「江戸小紋 石塚染工」の五代目の
 石塚久美子さんに江戸小紋を染める
 技法と同じ技法で1反ずつ型染め
 していただきました。
 
 石塚染工の初代梅次郎の屋号
 「形梅」のロゴマークもしっかり
 染めていただきました。

その綿麻に正絹(絹100%)の着物に
 染める技術で染めたものです。
  
 綿麻にこの技法という、
 大変贅沢な59kimono。
 
 もちろん、着物としてもゆかたとしても
 お召いただける1枚です。
  
  
 さすが59kimonoだと思えるのはその価格で
 ここまで職人の手仕事にこだわると、
 着物通の方でしたら数十万円と
 お考えになられるのは当たり前だと思いますが
 この『作品』はなんと、けた違いの
 88,000円(税別)となっております!
  
 税込みでも、10万円に満たない
素晴らしい59kimonoです!
 
 伊勢型紙は柿渋で染められた和紙で
 出来ています。
ベースは”紙”なので、いつかは破れて
 染めることが出来なくなってしまいます。
 
 この型紙が破れるまでは、別注で
 別色を染めることが可能です。
ご希望の方は、スタッフまで
 ご相談下さいませ。
 
 
 59kimonoは全国ではわずか12に店舗。
 
 道内では、当店のみのお取り扱いです。
 
  
 今回ご紹介の商品は、59kimonoお取り扱い
 各店舗で1点のみ入荷しております。
 ご興味のある方は、お早めにどうぞ。
 
  
 59kimonoリリースまであと2日!
                                    
Facebookコメント