久しぶりに「カッコイイ系」ペアルックです。
 
                                                    皆さまこんにちは。
 スタッフの島井です。
 本日2回目の投稿です。
 昨日より「浴衣と新作小物&59kimono展」を
週末、日曜日まで開催中です。
「新北海道スタイル」での営業を続けているため、
 できましたら事前にご予約、ご連絡いただけると
 幸いです。
 ↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
https://forms.gle/bjMEPBHMfuHtZSyZ6
電話番号は011-251-3758 です。
 ちなみに現状、明日の土曜は、
 59kimono発売初日ということもあり、
 若干ご予約人数が多くなってきました。
もしかしたら時間調整のご連絡を
 こちらからさせていただく場合がございます。
 予めご了承くださいませ。
 さて、トルソもお召し替えをして、
 皆さまをお待ちしております。
 今回は、前から着せてみたかった(笑)
 ペアルックです。
 素材は綿がメインのため、当店のネットショップで
 「木綿の着物」としてカテゴライズしています。
 ショップではブラックのみ販売中ですが、
 色違いのホワイトもございます。
↓↓↓ブラックのショップページはこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/product/448
 男女兼用サイズなので、今回は
 男性にブラックを、女性にホワイトを
 着せてみました。
 この着物、実は両面どちらでもお仕立てが
 できるのです!
 男性に着せたのは、片面はブラック地に、
 サンドベージュのデザイン。
 もう片面は逆に、サンドベージュの地にブラック。
そして、サンドベージュの面には緯糸にラメを
 使っているので、体の凹凸や動きに合わせて
 キラッと輝きます♪
トルソにはその特性を生かして、
 衿と片袖のみ、サンドベージュ地を出しています。

このように一部のみ、または片身替わりで
 お仕立てができますので、どうぞ店頭で
 着装してみてください。
 (*^-^*)

 帯は、絹と和紙(!)を使った変わり織の角帯で、
 実は結び方も特殊です。
 …トルソでは結んでいませんが。
 (≧▽≦)
女性には、ホワイトとグレーの両面仕様を。
グレーをメインに、こちらも衿と片袖のみ
 ホワイトを出しています。

ホワイトの面にラメが入っているので、
 衿元が華やかです。
 半幅帯はこちらもリバーシブルで、
 片面は無地場の多いドット、もう片面は
 細かいドットです。

 オンリーワンデザインの、ガラスの帯留めで
 爽やかなアクセントを付けました。
 ご来店の際に、お目に留まれば幸いです♪
 (*^-^*)
 時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
 感染予防対策としてのマスク着用や
 除菌スプレーのご使用など、何かと
 お願いすることもあって恐縮ですが、
 当店でもこまめな除菌清掃や換気、
 お茶出しを控えるなど、引き続き
 努力して参りますので
 ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
 
                                    
Facebookコメント