話題をさらっている、あの帯についての新提案です♪
                                                    皆さま、こんにちは。
 スタッフの島井です。
「Christmas&年末ロングランセール」
 第二部メインの「hibaco展」、
 明日まで開催中です。
 (*^▽^*)
 今回は、hibacoユニットの一人である
 りんどう屋の佐々木さんが織り上げた、
 レディ柄の帯をご紹介します。
 凛としたまなざしの女性が、大胆なデザインで
 お太鼓に織り上げられたこちらの帯は、
 後ろ姿に視線が集中すること必至です。
※前腹も、視線が集中すること間違いなしですが
 それは別の機会に…。
 先日のYou Tube Live配信でも、数あるhibaco作品の
 中で特に、皆さまの話題をさらっていました。
その中で「お太鼓とたれの柄合わせの難易度に、
 燃える」
 「合わせるの面倒、って織元が言っちゃってる(笑)」など。
1枚目の写真(青のレディ柄)が、オリジナルの柄合わせです。
当店の展示でも「これは…難しい」と言われる
 お客様もいらっしゃったので、店長が
 りんどう屋さんに相談し、お仕立てについて
 新バージョンをご提案します!
 (≧▽≦)

 ご希望の方には写真(緑のレディ柄)のように、
 お太鼓裏の斜め市松模様をたれとして、
 別注で織り上げてくださるそうです!
そしてなんと!
 お値段は据え置き(オリジナルと同額)
 とのことです。
 ※納期は約1.5~2か月かかります。
「興味はあるけど、柄合わせの難易度が高い・・・」
 「斜め市松部分がカッコイイので、表に出したい」
 「インパクトありすぎるので、人とカブりたくない」
 と思っていた皆さまへ、朗報です♪
 ご興味のある方は、ご来店またはお問い合わせ
 くださいませ。
↓↓↓ご来店予約はこちらから↓↓↓
https://forms.gle/tkVXAmfjwBBXUWcn9
 (フォームが新しくなりました)
 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/contact
時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
 感染予防対策としてのマスク着用や
 除菌スプレーのご使用など、何かと
 お願いすることもあって恐縮ですが、
 当店でもこまめな除菌清掃や換気、
 お茶出しを控えるなど、引き続き
 努力して参りますので
 ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
                                    
Facebookコメント