本日から「オシャレきもの展」開催中です♪
                                                    皆さま、こんにちは。
 スタッフの島井です。
 本日より開催の
 「オシャレきもの展」には、
 さっそくお客様がご来店されています。
やっと昨日、店頭に並べた新作の半幅帯や、
 今朝届いた動物モチーフの帯留めたちなど、
 新作も続々入荷中です♪
 (*^-^*)
 今月末、31日(土)までの
 長めの開催日程なので、皆さま
 お出かけのついでに
 お立ち寄りくださいませ。
 ↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e2e0acb619256
 本日は、昨日の続きです。
 フワフワ半幅帯の色違いをご紹介します。
鮮やかな紫、緑、青…黒地に映えて
 イルミネーションのような華やかさが
 あります♪ (≧▽≦)

半分はぐっとシンプルなデザインで、
 水玉を織り出したり、モールをライン使いしたり。
 賑やかな柄の着物を引き締めたり、
 モールの色と着物の色をリンクさせたりと
 こちらも使い勝手の良いデザインです。
あと2色ありますので、気になる方は
 ご来店、またはお問い合わせくださいませ。
 (*^-^*)
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/contact
今回、合わせた着物もご紹介しますね。
 1枚目の淡藤色の鮫小紋は、山形の
 「米織小紋light」という、綿100%の
 あったか着物です。
コンセプトは「あわせの季節に着る木綿」。
単衣仕立ですが、厚手のふんわりした生地で
 肌寒いくらいの日でも心地よく着られます。
色は表と裏でリバーシブルになっており、
 地色が濃いめ、ドットが淡藤色の鮫小紋として
 お仕立てもできます。
男性もお仕立てできる広幅で、色柄も
 麻の葉など、店頭にいくつかございます。
 二枚目の写真は、本藍染の綿着物の
上に帯を置きました。
 藍の濃さ、また縞の太さや色味によって、
 お顔に映える一反が変わります。
 ぜひ、色々とあててみてください。
(*^-^*)
なお当店ではご来店の際、感染予防対策を
 取っております。
 ご来店時は、マスク着用や除菌スプレーの
 ご使用など、何かとお願いすることも
 あって恐縮ですが、
 ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
                                    
Facebookコメント