兵児帯
- 
                                                    
                                                          兵児帯:【島屋オリジナル】シマエナガ [66/111]   46,200円~55,000円(税込) 「札幌の島屋呉服店と言えば、シマエナガ柄」。そう思っていただけるお客様が増えています。 おかげさまで大人気の「シマエナガ」シリーズ。 SNSや店頭でチラ見せだけでもお客様から大絶賛の兵児帯が、 いよい… 
- 
                                                    
                                                          兵児帯:ワタマサ ひとえ八寸(万年青:おもと) [66/1978]   44,000円(税込) お召で有名なワタマサが、地紋の織りからこだわった兵児帯です。絹織物の歴史と共にあると言っても過言ではないほど、古くから絹織物の産地だった、京都・丹後地方。文献に残っているものは奈良時代、現物は正倉院御… 
- 
                                                    
                                                          兵児帯:ワタマサ ひとえ八寸(羊歯菱) [66/1980]   38,500円(税込) お召で有名なワタマサが、地紋の織りからこだわった兵児帯です。絹織物の歴史と共にあると言っても過言ではないほど、古くから絹織物の産地だった、京都・丹後地方。文献に残っているものは奈良時代、現物は正倉院御… 
- 
                                                    
                                                          兵児帯:ワタマサ ひとえ八寸(華紋に唐草) [66/1978]   44,000円(税込) お召で有名なワタマサが、地紋の織りからこだわった兵児帯です。絹織物の歴史と共にあると言っても過言ではないほど、古くから絹織物の産地だった、京都・丹後地方。文献に残っているものは奈良時代、現物は正倉院御… 
- 
                                                    
                                                          兵児帯:OLN hecco-happa(葉っぱ)- [66/1917]   30,800円(税込) 在庫数1点 兵児帯は季節を問わず使える素材も多いですが、この帯はあえて「夏以外」で使っていただきたいと作ったものです。職人さんこだわりの糸は、綿をメインにウールや麻、化繊を混紡して作った、モコモコ、ほっこりの感触… 
