リバーシブル扇子・市松/漆黒 [65/1227]
商品詳細
珍しいリバーシブル仕様の扇子です。
しっかりした紙を両面に貼り、扇面部分は
骨が見えない造りになっています。
片面にはグレーと濃紺で市松柄。
東京オリンピックのエンブレムにも使われた、
日本を代表するデザインの一つです。
ちなみに「市松模様」は、江戸時代の歌舞伎役者の
衣装から来た呼び名で、それ以前は「石畳模様」と
呼ばれていました。
なんと、古墳時代の埴輪の服装にもあるほど
昔から使われている有職文様(ゆうそくもんよう)の
一つです。
ちなみに有職文様とは、平安時代以降に
公家階級で衣装や調度品などに用いられていた、
格式の高い伝統的な文様のことです。
もう片面は漆黒の無地になっており、扇面に
骨が見えていないので、こちらを表としても使えます。
大きく開くと37センチにもなり、ゆったりと
あおいでも、充分に風を受けられます。
差し色に、締め色に。
飽きずに長く使える扇子は重宝します。
ご自分用にも、プレゼントにもオススメします。
※扇子入れはございません。予めご了承くださいませ。
※コーディネートは参考商品(別売り)です。
【サイズ】 最大幅:37.0センチ、長さ:23.0センチ
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。