お召:かくれ麻の葉 京丹後お召 七姫織 [9/246]
商品詳細
着物も羽織もバッチリお任せ!
京都・丹後地方は古くから反物の産地で、
お召も多く生産されています。
ただ、こういう「仕掛け」のある着物でキングサイズは
本当に珍しいです。
艶のある黒地に、同色で麻の葉柄を
織り出したお召。
特長的なのは、1枚目の写真や
コーディネート写真でハッキリとわかりますが、
「光の当たり具合で柄が見え隠れする」生地なのです!
実際に生地を見ても、最初は
「破れ」麻の葉柄なのかと思ったほど、
光の加減で見えたり見えなかったりします。
入荷した時につい、「面白〜い」と
反物をヒラヒラさせてしまいました(笑)
平面でこれだけ見え方が変わるので、
実際にお仕立てしたら、ちょっとしたしぐさで
きらめくように柄が浮き沈みすることでしょう。
お召特有の、しなやかでありながら張りもある
独特の手触りと着心地が気持ち良く、
袷にも単衣にも、着物でも羽織でも
おススメです♪
反幅は1尺1寸あるので、背の高い男性や
裄の長い女性でもお仕立てできます。
★羽織やコートにお仕立てご希望の際は
別途お問い合わせくださいませ。
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/contact
※コーディネートは参考商品(別売り)です。
【素材】 絹100%
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。