半幅帯:清粋/黒と灰藤色 [53/549]
商品詳細
通年使えてクラス感のある着こなしになる、
シックでエレガントな帯です。
表は灰藤色がメインで、両縁に黒、紫、黄緑が入り、
淡いシルバーにも見える白いレース調の幾何学柄が
全体に織り出され、重厚感があります。
裏は黒無地で、帯締めや帯留めにより
様々な表情を楽しめます。
本場筑前博多織の正絹は、少し太めの糸で
強く織り込むため、心地よく絹鳴りがするほど
張りがあって締めやすく、しかも着くずれしにくい
最高級の帯です。
いろいろな着物が合わせやすく、
正絹(絹100%)なのでオトナゆかたや夏着物、
木綿の着物や正絹の紬・小紋など、
カジュアルシーンで通年着用できます。
「お太鼓結び」ができなくても、
半幅帯ならアレンジ自在で、
気軽な着物やゆかたでの外出を、
もっと楽しくできます。
貴女のゆかたに、お着物に、
コーディネートしてください。
※コーディネートは参考商品(別売り)です。
【素材】 絹100%
【長さ】 約398センチ、幅15.2センチ
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。