八寸名古屋帯:邪気払い・菱型文様帯 [13/148]
商品詳細
菱形に見える中心部には、紫の織。
その中心の紫を、囲い組むように
上下左右に菱形の織が入っています。
実は、この菱形は『剣の先端』を
かたどった文様と言われ
『四方八方から邪気を払い、身を守る』
文様と言われています。
よく見ると、さらにその周りを
数々の菱形が囲いあって、この帯の
文様が出来ています。
中心部の紫色をご自分と例えると、
その周りには、いくつもの剣先があり
あなたを邪気から守ってくれています。
結びやすいと大変好評をいただいている
八寸名古屋帯で、しかも柄は全通柄と言って、
帯の端から端まで柄付けされているため、
お太鼓や前だけに柄のある『お太鼓柄』とは違い、
どう結んでも、必ずお太鼓にも前柄にも
しっかりと柄が出ます。
柄出しでお悩みになられたことがある方でしたら、
大変ラクに結んでいただける帯です。
博多織の、しなやかで張りのある、素晴らしい帯です。
きっちりと結びやすく、緩みにくいのも嬉しい特徴。
お太鼓の形も、張りがあるので美しく保ちます。
あなたを守り、素敵にしてくれること間違いなしです。
もし、あなたの大切な方が元気のない時は、
この帯を結んでください。そして、
『あなたを守るために、この帯を結んできました。』
と、この柄の由来を、お伝えしてください。
※コーディネートは参考商品(別売り)です。
【素材】 絹100%
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。