半幅帯:本場筑前博多織 福岡県知事賞受賞柄 菊青海波/唐草 [53/1019]

販売価格: 48,400円(税別)
(税込: 53,240円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
リバーシブル仕様で、どちらの面も上品なデザインです。
島屋店長が『コレだ!』と思った半幅帯です。
それもそのはず、この帯は 福岡県知事賞受賞柄。
帯締め、帯揚げとコーディネートして羽織を着たら
名古屋帯以上の格に見えますので、
お子様の入学式・卒業式の席へも行けそうな
上品で洗練された色柄です。
華やかなゆかたをグッと大人っぽく見せたり
お召や小紋を合わせてオシャレにホテルランチを
楽しむなど、一年中活躍します。
青海波文様とは、絶えず繰り返す穏やかな波のように、
平穏がいつまでも続くことを意味する縁起柄です。
その青海波を、不老長寿を意味する菊の花で表現した
「菊青海波(きくせいがいは)」文様は、縁起柄を重ね
魔除けの意味が込められています。
花の中心にスモークピンクが入り、フェードブルーの
グラデーションに優しいアクセントとなっています。
もう片面は、同じフェードブルーのグラデーションで
織り上げられた唐草文様。
ところどころにある円のデザインが破れ七宝のようにも
見える、シンプルモダンな文様です。
大柄のゆかたや細かい総柄の着物にも合わせやすく、
帯揚げや帯締めなどの小物で雰囲気が変わる
便利な帯です。
福岡市で750年以上の伝統を誇る、本場筑前博多織。
袋帯や名古屋帯ももちろん数多くありますが
もっと気軽に結べる帯を、ということで
半幅帯を仕入れました。
しかも「小袋帯」といって、半幅帯なのに
袋状に織り上げるため、手間がかかっています。
なぜそこまでするかというと、帯の基本である
「結びやすさ」のためです。
袋状に織ることで、両端を縫い合わせて端だけが地厚に
なることを避け、締めやすくなっているのです。
さらに、半幅帯ならではのリバーシブル柄にもこだわり
カジュアルシーンからおめかししてのお出かけまで
幅広く使えるよう、柄を厳選しています。
博多織の中でも最高品質の金証紙が証明する通り
しなやかさでハリがあり、締め心地が良くて
変わり結びも崩れにくい、文句なしの逸品です。
1本で2本分のコーディネートが楽しめ、
一年中着まわせる半幅帯。
「お太鼓結び」ができなくても、
半幅帯ならアレンジ自在で、
気軽な着物やゆかたでの外出を、
もっと楽しくできます。
※両端の柄のない部分はお好みの長さに織り込んで仕立てます。
※コーディネートは参考商品(別売り)です。
【素材】 絹100%
【長さ】 約449センチ(柄部分・約432センチ)、幅16.8センチ
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。