【お取り寄せ商品】米織小紋light:米沢柄 [47/114]

【お取り寄せ商品】米織小紋light:米沢柄 [47/114]

販売価格: 37,000円(税別)

(税込: 40,700円)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

在庫数1点
仕立ての有無:
お仕立て方法:
居敷当ての有無:
衿型:

販売価格: 37,000円(税別)

(税込: 40,700円)

数量:

商品詳細

【お取り寄せ商品のため、納品までお時間を頂きます。予めご了承くださいませ。】

 

袷(あわせ)の季節に着るもめん」というコンセプトの
厚手の木綿地です。


米織小紋のロゴである「米印」をデザイン化しています。

雪の結晶のようにも見えるおとなしめの総柄なので、
帯合わせもしやすく、帯次第で印象が変わります。


ふっくらと織り上げられた生地はリバーシブルで、
淡いグレージュの面でもグレーの面でも
お仕立てが可能です。

中には片身替わりでお仕立てされたり、
衿と衽(おくみ)、片袖だけを色替えして
個性的に楽しまれる方もいらっしゃいます。

  

生地の米沢織は、山形県米沢市で生産される
織物の総称です。

歴史は古く、江戸時代中期の財政改革のため、
糸の生産だけでなく織物として完成させ、
付加価値をつけることにより発展させたことが
始まりでした。

 

先染め細番手の糸を用いた、高密度な紋織りが特長で、
現在は和装、洋装を問わずハイブランドの生地生産地
として知られています。

地元やファッション関係の人々には
「米織(よねおり)」の名称で親しまれています。


この『米織小紋』は、米沢織の特長である
「細番手、先染め、紋織り」を活かし、
日本古来の小紋柄を「織り」で表現した織物です。

 

ゆかたデビューの、次のステップに。

通の方の、普段着物に。

使い勝手の良いお着物が、ここにあります。

 

※コーディネートは参考商品(別売り)です。

 

【素材】 綿100% (反幅1尺6分/約40センチ)

 

※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。